当サイトについて
ご挨拶
子どもの食や健康が気になるお母さんの子育てを応援
子育ての中で大きな割合を占め、子育て中のお母さんの悩みの原因にもなりやすい「食」。子どもとの食の時間が苦痛と感じていたり、健康に成長しているか心配したりしているお母さんにキッズ食育と医師の両方の視点から寄り添います。
子育ての中心に「食」を置き、その時間を楽しむことができれば、子育ては少し楽になるかもしれません。食を整え、体と心が整えば、子どもの未来は無限の広がりを見せてくれるでしょう。家庭で楽しく食育を実践し、健康な子どもたちに育てていくお手伝いをしていきたいと思っています。

私は医師として病気の患者さんをたくさん診察してきました。でも、これからは病気になってから治すのではなく、病気にならない体を作ることが大切だと感じています。
その第一歩として、子どもの頃から食の大切さを知り、同時に食の楽しさも知る事で、自分の体を整える事の出来る大人に育って欲しいと思い、子ども達に食育を伝えています。 また、子育ての中で時間的にも大きな割合を占める「食」に関する事が「苦痛」と感じているお母さんがいたら、もっと肩の力を抜いて、楽しむ方法がある、ということを伝えていきたいと思っています。
筆者プロフィール

羽山 涼子はやま りょうこ
医師(認定内科医、消化器病専門医、消化器内視鏡専門医)
日本キッズ食育協会認定 キッズ食育マスタートレーナー
日本母子栄養協会認定 離乳食アドバイザー・幼児食アドバイザー
2006年福井大学医学部卒業、医師免許取得。市立島田市民病院、福井大学医学部付属病院、福井赤十字病院で消化器内科医として勤務。2012年より京都市内で夫とともにクリニックを開業。地域住民のかかりつけ医として子どもから大人まで、幅広い世代の健康相談に乗っています。
2013年に長女、2016年に次女を出産し、子育ての中で子どもの食について悩んだ経験から、キッズ食育を学びました。2018年から京都市御室の地で子どものための食育スクール「青空キッチン京都仁和寺スクール」を開校。
現在は医師業と並行して子ども達への食育を実践しつつ、食育を普及するための活動もしています。 子どもの食と健康について、お母さんが気軽に相談できる場を提供していきたいと思っています。
筆者の主な活動内容
- 青空キッチン京都仁和寺スクール主宰
- 日本キッズ食育協会認定
キッズ食育講座(初級・中級)開催
スポーツキッズ食育講座開催 - 各種講演(PTA、子育て支援事業、保育士研修など)
- ゴマクロサロンの講師としてキッズ食育イベント開催
「土鍋ごはんと味噌玉作り~三色食品群について学ぶシアター劇~」
「手作りふりかけ~添加物について考える~」 - 親子で米粉クッキング教室(オンライン)
