子どもに食の大切さを伝えるという事

最終更新日

青空キッチン京都仁和寺スクールは、11月28日に会場を移転しグランドオープンしました!
グランドオープン当日は日本キッズ食育協会本部より、青空キッチンの生みの親でもある爲我井あゆみ先生をお招きして体験レッスン会を開催♪
当日は幼児6名、小学生5名とたくさんの子ども達が体験レッスンに参加してくれましたよ^^
ドライカレーを作って、オリジナルの食育ドリルも解いて、、、料理×学びという青空キッチンのレッスンを体験しました。

小学生クラスのレッスンの様子

今回、参加してくれた理由は様々です。
楽しくお料理がしたい子、好き嫌いを減らしたい子、栄養バランスを自分でも考えられるようになりたい子、小学校受験の準備の一環で幼児教室に通ういたい子、、、などなど。
青空キッチンはお料理教室ではなく「食育スクール」なので、お料理を楽しむ以外にも、たくさんの学びが提供できるんですよ。

色々な学びを提供するその先には、小さい頃から楽しく食に親しんでもらう事で、食に興味をもち、自分の体を大切にできる子に育ってほしい!
そんな願いがあります。

食の大切さを伝える時、私たち母親はどうしても思いが強くなりすぎて、「~しないさい」「~しないで」が多くなりがちですよね。。。
でも子どもに食の大切さを伝える一番の近道は「食の楽しさ」を伝える事だと思っています。
そのためにはお母さん達が肩の力を抜いて、食を楽しめるようになる事も大切。
青空キッチンはそのお手伝いもしていきたいと思っています♪

体験レッスン会の後、たくさんの子ども達が青空キッチンに通いたいと言ってくれ、入会してくれました。
1人、保護者さんの都合でどうしても通える曜日がない、という子もいたのですが、その子のお母さんは、なんと!青空キッチンを開校したい、と言ってくださいました!!!
京都2校目の青空キッチンが開校する日も近いかもしれないです^^

なんと今回のイベントは京都でのシェアNo1新聞である京都新聞様も取材に来てくださり、翌29日の朝刊に掲載されています。

京都でキッズ食育が盛り上がる日も近いかもしれません!

無料メルマガ『Hayama家の食卓』

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメントする